コース:牛着岩(島前~小牛前~ブイ)
天候:晴れ 気温:29℃
水温:21.6℃ 透視度:8m

引き続き穏やかな海況です 夏の日差しが肌を焦がします 本日、サンゴリクエストでした

どれも一緒に見えてしまいサンゴの名前がわかりません…(^^;)

これはわかります(^O^) エンタクミドリイシです

ベルベットサンゴとトゲイボサンゴでしょうか?

モリスコモンサンゴとムカシサンゴでしょうか?

サンゴに開いたケヤリムシの穴からシャコの仲間が顔を出していました そしてフリエリイボウミウシ

セクシーシュリンプことイソギンチャクモエビとガラスハゼの正面顔 名付けてツムツム撮り(笑)

ブイ下にはイシダイやアミメハギの幼魚が集まっています 大好きな夏の光景です(^O^)
コース:牛着岩(島裏~小牛まわり~ブイ)
天候:晴れ 気温:29℃
水温:22.4℃ 透視度:8m

島裏からエントリー まずはニシキウミウシとうさぴょんことコペポーダ

イソバナカクレエビ 大好きなエビです

ソフトコーラルにはアケウスとセロガタケボリ

オオサンゴイソギンチャクにはカザリイソギンチャクエビ そしてコケギンポの仲間のあくびシーン

アカマダラフサカサゴでしょうか? 地味なので普段、スルーしているかもです

そして今日イチの生物はミヤケテグリの幼魚 今シーズン、初めて見ました いや~、可愛かったです それにしてもサンゴは奥が深いですね~(^^;)
最後までお読みいただき、ありがとうございました よろしかったら

ポチをおねがいします
スポンサーサイト